オープン型MRI
OPEN-MRI
ホーム < オープン型MRI
MRIとは
What is MRI?
MRIってなあに?
MRIは、体に磁気を使って脳や体の内部を撮影する装置です。放射線を使わないので、被爆の心配がなく、安全な方法で体内を詳しく調べることができます。MRIは体内の水分に反応し、非常に鮮明な画像を作成します。この技術により、脳梗塞、脳出血、脳動脈瘤、脳腫瘍などを正確に診断することが可能です。また、動脈硬化に伴う脳の血流の異常や、認知症に関連する脳の萎縮なども早期に確認することができます。
当院では、よりリラックスできる「オープンMRI」を採用しています。これは、閉所恐怖症の方や、子供、高齢者など、狭い空間が苦手な方にも安心して受けていただける設計です。
注意事項
MRIは磁気を利用した装置ですので、ペースメーカーの入っている方は検査が出来ません。また、脳動脈瘤クリップ、人工関節など金属を体内に植込まれている方や、妊娠されている方、可能性のある方は念のため医師に相談して下さい。